Like a Rolling Stone〜転がる石のように

湘南在住。心理カウンセラー新居が自由に気ままに感じたこと、カフェ会やセミナー情報を発信しています。

「許し」について

許し…

自分を許す、他人を許す…

なかなかできないという人多いよね。でも本当にできないんだろうか?僕はできないんじゃなくて許さないんだと思う。

「許す」じゃなくて「許さない」を選択しているのはまさに自分自身じゃなかろうかと思うんだよね。許さないための条件を何かと考えて、つけてみて許すことは不可能みたいに自分を納得させているだけ、、、

 

脱がせ屋えりちんがfacebookで「許し」について投稿してたので。。。

まさにこれやと思うのでえりちんに感謝の気持ちを込めてちょっとシェアしてみた\(^o^)/


いろんな思考でぐちゃぐちゃになってる状態のヒト、、、

緩めるや許しってとっても大切なんだけど、難しく考えている人多いよね。

僕もつい思いグセで思考してしまうことあるけど

それでもええねんて。

なんでもあり、どうでもええねんて!

まっ、分かりやすくて、涙出るから

読んでみてえりちんすげーから\(^o^)/


facebookのえりちんの記事

◯◯できたら、自分を許すって思ってる人へ。


就職したら、自分を許す。
社会に出られたら、自分を許す。
結婚したら、自分を許す。
自立したら、自分を許す。
やりたいことを見つけたら、自分を許す。
お金を稼いだら、自分を許す。
薬を止められたら、自分を許す。
朝起きられたら、自分を許す。
子どもを叱らなかったら、自分を許す。
約束をちゃんと守れたら、自分を許す。
世間に恥ずかしくないように、ちゃんとした人間になったら、自分を許す。


そしたら、親に連絡する。

実家に帰る。

親戚に顔を見せられる。

友達に連絡できる。

あの人に報告できる。

あの人に会いに行ける。

って、思ってるなら、


それ、してなくても、自分を許してみー。


する前に、自分を許してみー。

もう許された、っていう前提ならどうするか?

って考えて、行動してみー。

もしも、今のあなたのところに、

まだそれができていないあなたのところに、

突然お母さんがやってきて、


『べつにもう、いいよ。

そんなん、どーでもいいよ。

そんなことは、どーーーでもいいの。


ありがとうね。

よく生きててくれたね。

今ここにいてくれるだけで、嬉しいよ。

あなたが生まれてきてくれて、

幸せだよ。誇らしいよ。


だから、もうそんなん、どーでもいいから』


って言ってくれたら、どうだろう。

誰かに許されるように、

誰かに許してもらうように、

誰かが許してくれるように、


自分で自分のことを、許すんだよ。


まるで他人のように。


それができてなくても、

全然できてないのに、

親に連絡してみー。

友達に、兄弟に、あの人に、


あははー。

まだ、全然できてないんだけど、

連絡したいからしちゃったー( ´ ▽ ` )

って、連絡してみー。


はい、もう許します!って神様に言われた前提で、


やりたいことやってみー。


一番許してないのは、自分なんだな。

一番気にしてんのは、自分。

誰からも許されないと感じているならなおさら、


自分で自分を、一番最初に許してみー。


そしたら、世界がひっくり返るよん\(^o^)/


おわり。

はい、自分を許すってこーゆーことかっっ
Σ(・□・;)

って思ったらシェアして周りにも教えてあげましょーね。

みんなで許すのだ(=´∀`)人(´∀`=)

===================
  
コメント・シェア・友達申請・フォロー・転載・パクリ等ご自由にどうぞ。あたかも自分が考えたように、ネタに使ってもらってぜんぜんオッケーです (・∀・)

 


__________________________________

ってことでシェアしてみました。

ぜひえりちんに繋がってみて

bit.ly

基本的信頼感はいつ作られる?

悲しい気持ちになりました…

若いママさんが電車の中で大きな声で泣いている赤ちゃんを、一生懸命に周りを気にしながらあやしてる場面に出くわしました。中には、怪訝そうな表情で母子に視線を向けるサラリーマン、女性の姿も見られましたね。すぐに泣き止みましたけど、視線を向けた人たちに言いたい。「あなたは周りを気にして泣くような赤ちゃんだったのですか?」誰にもそんな不機嫌に大泣きする赤ちゃんの時代があったのに…、忘れてしまってるんですね。なんか知らんけど悲しい気持ちになりました。

 

「基本的信頼感」は赤ちゃん時代に作られる


赤ちゃんの泣き声に応えることは、基本的信頼感を育む第一歩ですね。赤ちゃんは、お腹がすいたり飽きたり不愉快だったりすると…、電車だろうがカフェだろうが静まり返ってる待合室だろうが周囲の状況などお構いなしに泣き叫びますよね。


赤ちゃんは、泣くことで今の自分の気持ちを表しているんですね。


一昔前の育児論では「抱き癖がつくから、赤ちゃんが泣いてもすぐに抱っこしないで!」なんてのが常識でしたね。「泣くたびに抱っこすると、赤ちゃんは抱っこを求めて甘え続け、わがままになる。」っていうのがその理由だったりして。でもほうんとうのところ、それって親側の面倒くさいが基準だったりして^^;

 

赤ちゃんの方も泣いても取り合わなければ、たしかに赤ちゃんは大人しくなるんですね。しかし、これは泣くことで赤ちゃんは、自分の感情を表現することを諦めてしまうからなんですね。このように泣いたり笑ったりをあまりしない感情表現の乏しい赤ちゃんのことを「サイレント・ベビー」なんて呼んだりします。


サイレントベイビーは、赤ちゃん時代は育てやすいのですがそのまま成長すると人間関係をうまく築けない人になってしまう可能性があるんですね。


発達心理学者のエリクソンは「基本的信頼感」は赤ちゃん時代につくられると説きました。この、基本的信頼感とは「人も世界も、自分自身も信頼することができる。」という感覚といえばいいでしょうか。これは、人間が初めて獲得する心の発達課題なんですね。


この基本的信頼感がなければ人は、家族も信頼できず、人とかかわりあって生活することができません。自分が生きている世の中も、信頼できないのでいつでも不安でいっぱいになってしますんですね。自分自身ですら信じられないので生きていく自信が湧いてこないのです。


基本的信頼感はまさに「この世界で安心して生きられる。」という感覚なんですね。


今、めんどくさいって思ってたら、少しずつ改めて接してみましょう‼︎


十数年前に離婚して、途中から僕は、一人で3人の子育てを経験しました。そうクロスワンなんです。だからあのとき、「もっとこうにすれば良かった」なんて思うこと、考えることもありますね。そして、できることならもう一度全く同じ我が子3人の子育てをしたい。


でも、どんなにお金を積んでも、祈っても叶わない。そう、いつかは終わってしまう子育ては、2度と味わうことはできないんですね。


だからこそ今、この瞬間の全てを楽しんでいきましょう♬


今日からの子育てが少しでも変わってくれたらいいなと想いを込めて、必要な人の心に届きますように…

 

 

日常で泣いている赤ちゃんを見たら、一生懸命に信頼感を構築してるんだなと思って広い心で微笑んであげて欲しいと思います。

70億分の1のキセキ…

世界人口70億として…


そんな数の中から奇跡的に巡り会うってすごいことだよね。

 

1秒に一人ずつあっても221年もかかるんやで

 

いくつもの偶然のキセキが重なって僕たちは出会える

 

そうやって出会える「キセキ」に感謝しなくちゃいけないね。

 

まさに70億分の1のキセキだよね。

 

それでは、僕から繋がってくれているみんなへ

 

出会ってくれて心からありがとう

 

f:id:pixyara:20171030204935j:image

周りの音、ちゃんと聞えてますか?

 

「周りの音、ちゃんと聞こえてますか?」


人は、1日に5万回も
あれこれと心のなかで考えていると言われていますよね。

 そのほとんどが
 過去の過ちを悔やんでいたり
 未来に不安を抱いてみたりと

いつも意識が「過去」と「未来」に向いている。

今、あなたにどんな悔やむ過去がありますか?

 

 「もっと勉強しておけば良かった。」
 「好きなところに旅しておけば良かった。」
 「ちゃんと謝れば良かった。」
 「素直な気持ちを伝えとけば良かった。」
 「もっと好きなことやれば良かった。」

まだまだ色々他にもあるかもですね。

そして人は、同じような出来事に出くわすと
今まで忘れていたその過去を思い出したりしてしまうんですね。

過去とは
 「過」ぎ
 「去」ったと書くんです。

そう過ちは、去ったものなんですね。
そして
その過去の出来事は、すり替えることや無かったことにはできないんですね。
そう、どうにもならないことなんですね。

誰にもどうにもできない出来事なら、考えても仕方ない。
誰にも変えることはできない。

悔やんだりやり直したと思ってしまうのは仕方なくても
自責したり、反省したりする必要は全くないんですね。

そういう過去があった。
その事実だけでいいんですね。

誰もその事実を変えることはできないんだから。

今、あなたにどんな不安な未来がありますか?

 

 「振られたらどうしよう?」
 「クビになったらどうしよう?」
 「子供が巣立ってしまったらどうなるんだろう?」
 「これからどうなるんだろう?」
 「お金がなくなったらどうしよう?」
 「病気になったらどうしよう?」
 「独りになったらどうしよう?」

などなどこちらもたくさん出てきそうですね。

しかしそれは、まだ現実に起きていないのに過ぎ去った過去の嫌な記憶から
人は、未来を不安だらけに変えてしまうんですね。

 「未」だ
 「来」ていないと書いて未来なのに。

そう、その不安に思うことは未だ来ていないものなんですね。
まだ来ていないものは、やはり誰にもどうすることも出来ないですよね。

どうすることも出来ないものを、考えている時間は勿体無いですね。
大概のことは、起きてから何かを考えても間に合うんですよね。

どうにもできないものは、誰がやってもどうにもならない。

一休さんじゃやないけど、屏風の中から虎を出してもらわなきゃ捕えることはできないんですね。

過去や未来にとらわれないで生きていくにはどうしたらいいでしょう?

 

今とは…、そう「現在」ですね。
 「現」実に
 今ここに「在」るのが現在ということです。

過ぎ去った過去の過ちや
未だ来ていない未来に不安を抱いているということは
あなたの心が「今」ここにいないということなんですね。

どんなに努力しても、頑張ってみても
色々な学びをしても、
過ぎ去ってしまったものは変えられないし
未だ来ていないものもどうにもできないんですね

ただ、たったひとつだけどうにかできるのは

「今」だけなんですね。


人は、心が過去や未来にとらわれている時、自分の周りの音すらも聞こえなくなっていることが多いんです。

呼吸=息です。

「自分」の「心」と書いて息(呼吸)

過去と未来に囚われて、色んなことを思考しているときは
目を緩く瞑り、ゆっくりと呼吸してみてください。
そしてその呼吸に集中だけすると「今」に集中できます。

街の雑踏や鳥の囀りさえ音楽に聞こえたり
季節の匂いや風の優しさを感じたりと
今まで気が付かなかったものを身体全体が、そして心が感じてくれ始めます。

もしあなたが、過去や未来に心を奪われているのを感じたら
まず、深い深呼吸をして周りの音を感じてみてください。

そうやって、心を「今ここに」戻してみよう!

英語で
 「過去」は、「Past」
 「未来」は、「Future」
 「いま」は、「Present」というんですね。

 

あなたが
わがままに
なんでも自由に好きにしていいよっていう 
神様からのギフト(Present)が「今」ということですね。


さぁ、ゆっくり深呼吸をして今この瞬間を感じてみましょう!