どうして夢を描く子どもたちが少ないのだろう? 僕が幼少の頃は、楽しそうにしてキラキラした眼差しで夢を語り、笑顔で遊んでいる大人が多かった。 しかし今は… 子どもが未来に夢を描かないのは、大人が楽しんでいないからだと僕は思うんだ。 大人が夢を語り…
背伸びしたってしゃーないし 身の丈で歩いていこう! 少し止まりながら 後ろを振り返りながらでもいい その日その日の自分のペースで 自分のベストで、、、 ゆっくりでいい 駆け足でもいい 好きなように歩めばいい 憧れるあの人になれなくても、、、 なろう…
イライラの裏側に隠れているものは? イライラの裏側に隠れているものは一体、何だろう? それを意識できればすぐに怒りの言葉を回避できるのではないだろうか? そんなことを思いちょっとだけ書き記してみようと思う。 高過ぎる期待 期待していたものが分か…
太宰治の『走れメロス』の一節に 「メロスは、太陽の沈むより10倍のスピードで走った。」 っていう一節があるのをご存知の方は多いかな? 僕も何の気なしに読み過ごしていたけど、なんとこれを研究した先生がいたそうだ。 その先生曰く、科学的に「太陽の沈…
最後だとわかっていたなら… 僕は、人生で二度ほど、素直な気持ちを伝えられなかったんだ^^; 今、心に思う人がいる。また会いたい人がいる。 だからみんなに伝えたい。 あなたの優しい笑顔を見るのが最後だとわかっていたら… 僕は、あなたを抱きしめてキスを…
人の生き方って、、、 非難するよりも認めるほうが 実は、難しかったりするんだよね。 何か言いたくなるようなその人の行動も、、、 その人には その人なりの葛藤があってその上での行動で できる限りの一生懸命で、、、 生きていたりするんだよね。 だから …
対立した時のあなたが持っている種はなんだろう? 「戦い」ですか「協力」の種ですか? あなたが誰かと対立したときに 「そうじゃないよ」 と自分の意見を押し付けようとしても、たとえあなたの意見が正しいものであっても反対意見を持っている人の心には届…
たった一度きりの人生やし、、、 明日目覚めなければ 明日目覚めても、明後日目覚めなければ、、、 最後なんていつやってくるか誰にも分からない。 なのに、何を躊躇している? せっかく神様に命を受けて降りてきたんだ! 何を躊躇う必要がある? さぁ、今や…
もうちょっとだけ、、、 辛いときやしんどいときも少しだけ素直に誰かに甘えられたらなぁ 友達にリトルリーグに誘われて野球を始めようとしたとき、親に反対されてね。 僕の身体のことを親は気遣ってくれたんだろうけど 親の前で良い子でいたかった僕は友達…
秋の気配が漂う湘南の海で ボーッとただ海を見て過ごしてみる。 潮風と波音に包まれてなーんも考えずに 「心を休める日」 なんてのあってもいいよね。 この夏は、短くていろんなことがあって大変やったけど、、、 「大変」とは大きく変わるときだから 人生と…
人生は自分探しなんかではないよ! 人生は自分で作るものですね^_^ そう、、、 人生は いつからでも どこからでも 自由に自分でデザインできる^_^
変わりたいと言ってる人ほど変わらない、、、 「変われるよ」っていうと 「なかなか難しい」って 違うよね。 変われないんじゃなくて、変わらないんだよね、、、 「来月行きます!」 「いつか時間を作って行きます!」 っていう人は、絶対来ない(笑) 直感…
Is your love in vain? 君が何処にいても 君が誰といても僕は君を愛してる。 今どれだけ愛してるかでなく どれだけ長く、最後の時まで愛し続けられるか どれだけ愛を成長させられるかの方が 僕は、大切だと思う。
許し… 自分を許す、他人を許す… なかなかできないという人多いよね。でも本当にできないんだろうか?僕はできないんじゃなくて許さないんだと思う。 「許す」じゃなくて「許さない」を選択しているのはまさに自分自身じゃなかろうかと思うんだよね。許さない…
悲しい気持ちになりました… 若いママさんが電車の中で大きな声で泣いている赤ちゃんを、一生懸命に周りを気にしながらあやしてる場面に出くわしました。中には、怪訝そうな表情で母子に視線を向けるサラリーマン、女性の姿も見られましたね。すぐに泣き止み…
世界人口70億として… そんな数の中から奇跡的に巡り会うってすごいことだよね。 1秒に一人ずつあっても221年もかかるんやで いくつもの偶然のキセキが重なって僕たちは出会える そうやって出会える「キセキ」に感謝しなくちゃいけないね。 まさに70億分の1の…
「周りの音、ちゃんと聞こえてますか?」 人は、1日に5万回もあれこれと心のなかで考えていると言われていますよね。 そのほとんどが 過去の過ちを悔やんでいたり 未来に不安を抱いてみたりと いつも意識が「過去」と「未来」に向いている。 今、あなたにど…